俺は頭がおかしくなってしまったのか?
ブラック企業とはなんだ?と思って、ブラック企業について検索なり調べることはあるかもしれない。
しかし、俺はホワイト企業とはと検索をしていた。
ブラック企業に沁みこみ研ぎ澄まされた俺という人間は、とうとう世の中にあるかもしれないと言われる伝説のホワイト企業について検索していたのだ!
だがしかし!今の日本ではホワイト企業とは一体なんだ!?という疑問が普通になってきていないだろうか?
俺はとうとう正常な人間になったということか?これがブラック企業の洗脳というやつなのか?
ホワイト企業とは
ホワイト企業とはなんなのか?
ブラック企業ではない企業のことだ!
とはいったもののブラック企業の定義とは非常に曖昧で定義できないのだ
なので俺が思ったホワイト企業の基準を発表しよう
これはあくまでも個人の基準だ!
ちなみに全てをクリアできれば俺はホワイト企業と認めよう
固定残業代(みなし残業)が無い
やっぱりこれだよな!まず第一にこれだよな!
固定残業代ってのは労働者の労働意欲を奪うだけの悪質極まりない制度だと思うね
36協定なんかいらねんだよ!残業禁止!こうなればいいのにと思う。
もちろんこれには残業代が全額出るというのも入ってるぞ
夏休み年末年始の休みがある
これがないってのは労働者のモチベーションを落とすだけ!
名ばかりじゃなくてきちんとあることね
夏季休暇あり!とか言ってても実際は無いってのはザラというのが悲しい現実だ
充実した教育制度
労働者を大事にしているかしていないか。それは教育制度がしっかりしているかというのが非常に大きいのではないか?
人身売買を行う企業は、教育なんかどうでもいい!利益上げろ!というだけだ。
労働者の未来にしっかり投資できる企業というのはホワイトだと思いますわ
長時間労働、休日出勤が少ない、またはない
これがあるのは仕方ない。
でもない方がいいに決まっている。
うんうん。
とまぁ、挙げればこんな感じかな。
これをクリアすればホワイト企業だー!
しかし大事な要素を書いていません。
それはこれです!
良好な人間関係が造れる
これですね。
全ての悩みは人間関係の悩みとはよく言った!
だからといって飲み会が毎日のようにあるってのは嫌だね
俺は同期以外の人間との飲み会は飲み会じゃないと思っている。
上司とか邪魔な奴が入ってく時点でそれは楽しみじゃないからね
まぁ良好な人間関係があれば俺みたいな考えにはならないだろうけど
就活生のみなさん。
ホワイト企業ってあるでしょ!と思う人もいるでしょう
俺の挙げた条件ってのは求人には普通に書かれていることだからだ
しかし、実際に入社してみると求人とは全然違うってのが今の日本企業なんですわ
夏季休暇ありって言ってたじゃないか!
残業代は全額支給って言ってたじゃないか!
交通費は全額支給って言ってたじゃないか!
みんな仲の良い職場って言ってたじゃないか!
完全週休二日制って言ってたじゃないか!
という感じで、ブラック企業は平気で嘘をついて入社させる。つまり詐欺だ
会社ってのは就活生を騙して(詐欺して)入社させるんだ
ホワイト企業ってなんだろうね