今回の記事は俺の願いだ
俺は毎晩寝る前にお祈りをしている。
そう。メルヘンチックな女の子のようなことをしているのだ。
そしてその内容は「底辺ITブラック企業がこの世からなくなりますように」
IT業界を避けるより底辺IT企業を避けろ
いつかの記事でIT業界は人手不足が深刻な問題となっていると書いたような気がするような気がする。
IT企業離れというのは何とも言えない。
俺自身はIT企業には近寄るな!という考えなのだが、逆にそれはそれで困るというものだ。
しかし、近寄るべきではないIT企業はある。それが底辺ITブラック企業だ。
それは、もはや派遣会社となっているIT企業だ。
基本的に人を育てるという概念がなく、とりあえず客先にぶっこんどけばいいという考えの底辺企業には近寄るべきではない。
労働者の事をマジで奴隷とみなしている。
まぁようするに人身売買しかできないようなクソブラック企業は絶対に避けるべきだ。
IT企業は安月給で待遇が悪いというイメージは、こうした底辺企業が存在し、違法なピンハネによるためではないだろうか?
そもそもピンハネとは1割を指すらしい。
もともと裏社会では高額な搾取が行われていた。
その高額というのが1割(ピンハネ)というわけだ。
しかし、こういう企業では1割の搾取だったら可愛いものだ。
3割4割が普通だ。
もちろん底辺クソITブラック企業になればなるほど、バンバン搾取されていることになる。
つまり、裏社会よりもディープな搾取が行われているのが、この底辺ITブラック企業だ。名ばかり正社員とは長く続けるべきではないし、そもそも近寄るべきではない業界だ。
こんな裏社会よりも裏社会な底辺ブラック企業はやめておけ!
裏社会より裏社会って、表社会じゃねーか!
客先常駐は異常な働き方
俺は何度も言っているが、客先常駐は異常な働き方だ。
こういうと語弊があるが、異常な働き方を生むのが客先常駐だ。
社会人一年目が会社の利益の為だけに、客先に独りでぶちこまれる。
これが果たして正常な正社員の姿だろうか?正常な働き方だろうか?
確かに労働者というのは会社の利益の為に働かされる。
しかし、何もわからない新人が、単独で客先常駐をさせられる。
これは正常か?
底辺ITブラック企業は、俺が批判する全ての要素を生み出している。
いろいろごちゃごちゃしてしまったのでまとめよう
底辺ブラックIT企業に入るべきではない理由
- 違法な賃金の搾取
- 多重下請け構造
- 労働者を育てない
- 違法な派遣や請負の蔓延
- 労働者のメンタルへのダメージが大きい
俺は最近わかったんだ。
世の中には簡単に金を稼ぐ方法が2つある。
それは、お金で稼ぐ方法と人間で稼ぐ方法だ。
お金を貸して利子を得る金稼ぎの仕方
人を売って金を稼がせる金稼ぎの仕方
IT企業ではこの人を売って金を稼ぐ方法というのが、非常にグレーな管理下で行われている。
だから、底辺ITブラック企業には近寄るなと声を大にして言いたいのだ。