どーもー
今回も過激な発言があるので、心臓の弱い方は閲覧を注意してください。
一度記事を書いてから読み直しているのですが、ちょっとあまりに酷い内容だったので書き直そうと思いました。
しかし最初に書いた自分の素直な気持ちを修正したく無いので、そのまま投稿します。
進藤京介です。本日も宜しくお願い致します。
客先常駐では事前面接や面談と呼ばれる違法行為の被害を受けることになる。
これは言葉の通り面接をするのだが、ちょっと考えてみてほしい。
俺たちは正社員として入社する前に、履歴書の作成や面接をこなしようやく内定を手に入れたはずだ
そんな俺たちがなぜ面接をするんだ?
俺の会社では面接練習までしている
営業が面接官役でエンジニアが面接練習をしているのだ
募集では研修あり!JAVAやC言語などを研修で勉強できるので未経験でも働けます。
なんてことを書いていおいて、実際の研修は面接の練習ってのはどうなんだ?
詐欺じゃねーか?金返せ無能カス会社!お前らは自社雇用の労働者だけでなく就活生にまで嘘をつくとかとんだ害悪野郎共だよ
実際に客先との面接は、新卒のうちは就活の面接とほとんど変わらない。
- 自分の長所と短所を教えてください
- 休日はなにをしていますか?
- 趣味は何ですか?
- 将来は何になりたいんですか?
ふざけんなよまじで
もうSESとか言っちゃってるようなイっちゃてる会社は無くそうぜ
そういう会社は準派遣会社みたいな位置付けにして、労基の厳しい審査を毎日受けるみたいなもんにして、正社員として雇うの禁止にしろ
いいか?
お前ら自称IT企業がのさばってるから、IT業界はクソなんだよ
わかったら、会社の金を労働者に分配して畳めゴラ!し◯くぞ!
たまに事前面接は正直ありがたいという意見を聞く。
確かに違法行為だけれども、現場の雰囲気とかわかるし良いという意見だが俺は賛成できない
そもそも俺たちの権利を侵害しているような行為に対して、何の有り難みがあるってんだ?
しかも事前面接とかやっちゃうってことは、どうせ偽装請負なんだろ?ろくな現場じゃねーんだよ!
事前面接すると現場の雰囲気がわかるから有難いじゃなくて、事前面接するような現場に送り込むんじゃねーよボケって意識しようぜ?
これは俺の体験談だが、なんの現場かも知らされずに営業に
「進藤くん面談行くよ」
と言われて、中間会社の奴らに2回くらい横流しされて、ようやくたどり着いた客先との面談だった。
客先に行き着くまでに、別会社の人間に何度も引き渡されるという状況だ。
そして、面談では将来は何をやりたいんだ?と聞かれて適当に答えたら
「うちの会社での業務と、君自身の将来設計がかけ離れている。だからダメだ」
と言われた。
俺はテメーの会社が何やってるかすら知らんねんだよ下級会社がゴラァ!◯ばくぞ!
何の説明もなく事前面接へ飛ばされて、営業が捏造した職務経歴書を渡し、面談を行う。お前らクソ底辺会社がやってるのは文書偽造なんだよ犯罪者共が!
もう底辺ITブラック企業ではエンジニアの権利など無い。
なんでもいい
偽装請負だろうが多重派遣だろうが違法だろうがなんだろうが、とにかく客先に突っ込む。
これが人間のやることか?
人の皮を被った悪魔め
もしも俺が、南斗水鳥拳の使い手だったら今頃大変なことになっていただろうな
クソ底辺ITブラック企業聞いてるか?エンジニアが痛い思いすればいいと思って甘えてんじゃねーよザボケが!心入れ替えてボランティア活動しろ!
マジでこの業界の底辺に蔓延っているゴミ会社達の横のつながりは、本当に気分を害するな!マジでイライラするし胃が痛くなるわ!治療費払えやゴミ
反省
マジで言葉遣いが悪くて本当に申し訳ございませんでした。
最近糞会社にイライラし過ぎてブログに八つ当たりみたいになってしまいました。
コメント
初めまして。今年から新卒で未経験からIT企業もといSES会社に入社した小樽と申します。
コロナの影響あってか、本来1ヶ月で終了するはずの研修が現在もなお続いており、する事がなくネットサーフィンをしているうちにこの業界の闇というものを知り、絶望している中でこちらのブログに出会いました。まだ研修中ですが、現場が決まればまさにこのような業務形態で働かされることになると思います。正直に申して、IT業界に来たことを大変後悔しています。全く興味のないことを勉強しているふりをしながらやり過ごす日々、一言も会話のない環境、研修制度が充実していると言いつつ放任しっぱなし、はっきり言って数ヶ月の研修で身についた専門的なものは1つもありません。どうすれば良いでしょうか。私としましては、将来この業界で働いている自分の姿を想像する事が出来ません。何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。