こんにちは
休日大好き進藤京介です
ゴールデンウィークが終わった
新卒の人は、このなんとも言えない賢者の領域に踏み込んだかのような感覚に戸惑っている事だろう。
長いはずの大型連休があっという間に流れ去っていったのだから無理もない。まさに憂鬱な気分になっていることだろう
今回は底辺ITクソブラック企業に3年以上勤めている超ベテランのIT土方の進藤京介が、憂鬱な心を晴らす方法を教えよう
言っておくが俺は、朝早く起きて朝日を浴びようとか、昼飯に美味しいものを食べようとか、いっぱい寝ようとか、運動をしようとかいう入門セットではもう満足できない。
ちなみにここに書くのは、心理学の専門家が書くわけではない。ただのチンパンジーのサラリーマンが書いていることだけは注意してください。
今までやってこれたことだから
無理はしちゃいけないということが大前提で話をするけれども
気持ちで負けそうな人は、4月の自分を思い返してほしい。
祝日もなく淡々と平日の仕事をこなしてきたではないか
以前の自分が出来たことを今の自分ができないなんてことはないだろう
始まれば終わる ただそれだけだ
俺がよくやる方法は「昨日の俺ができたんだから今日の俺だってできる」という思考に持っていくというもの。
心の中で相手を罵倒する
このブログでも散々書いてきた邪道なスタイルだがおすすめだ!
なによりこれは性格がひん曲がってしまった進藤京介の必殺技だ
上司に向かって心の中で叫んでやれ
「うっせーぼけ!」
多少は心がスッとするだろう
おっと顧客がグチグチ言い始めたぞ
「しばくぞ!何もできねーポンコツが!」
どうだ?愉快だろう?
誰も自分に勝つことなど出来ないということを教えてやるのだ
ポジティブシンキングという言葉があるが、目指すはアグレッシブであり、究極はベジータのような男だ!
野心を燃やす
誰だって野望ってもんがあるだろう
サラリーマンをしている野心家というのに出会う確率が低くなる。
この世の全てを手に入れてやるくらいの勢いで生きて行こうじゃないか!
そう!
俺たちはゴールドロジャーだ!
小さな目標でもいいから、とにかく目的に向かって進むように過ごして行けば大丈夫
スキル上げて転職するぞ!とかでもいいので、いつまでもこんな会社にいてやるもんかという反抗心のようなものを常に心に持っておく。
という強気な自分でいれば怖くない
職場の奴等に言ってやれ
お前らとも、もうじきお別れだ!
俺はもうすぐ辞めてやるからな!
俺は最近わかってきた
攻撃は最大の防御であると。
攻撃的な姿勢でいればブラック企業も怖くない。
さぁモタモタしている暇はない。憂鬱な気分をぶっ飛ばしてやろう!
勝とう!俺たちの手でブラック企業を倒そう!
コメント
essay for me http://dekrtyuijg.com/
Beneficial tips. Thanks!