IT企業には営業職がある
まぁそりゃどこにも営業職はある
ちなみにしょーもないエンジニアもいれば、しょーもない営業もいる
しょーもない営業が取ってくる案件なんてお粗末だぜ
まぁ、今回はそんなIT企業の営業について書こうと思う
うちの真黒闇会社もエンジニアと営業で毎日募集をしている
営業になると、営業の仕事をするのだが総務みたいな仕事をさせられることもある
まぁ総務とかはまだいい例で、なんと底辺ブラックIT企業になるとエンジニアとして仕事をさせられることになる
頭が混乱してしまった人もいるだろう
ブラック企業はまさにハチャメチャで、頭が混乱してしまう
混乱した結果まともな判断ができなくなる。
さて、営業なのにエンジニアとはどういうことか?
しかし、何の説明もできない、まさに言葉の通りだ
営業として就職して、営業の研修を受けて、さぁエンジニアとして客先常駐だ!
これがITブラック企業の底辺だ!
やりたい放題だ!
ちなみにその営業は耐えられなくなり退社した
どんな形であれ、ITブラック最底辺の企業に関わると、本当にろくなことがない
とにかく非人道的な扱いを受けて捨てられる
関わってはいけない
近寄ってはいけない
自分の身は自分で守るなんてできないぞ
ちなみにエンジニアとして就職して、エンジニアとして研修を受ける(自習)
そして、事務として仕事をする
という謎のケースもある
エンジニアとして就職したのに、総務的な仕事をすることになることもある
本当に無茶苦茶だ
本当に無茶苦茶だ
あなたのやりたい仕事ができるとか
将来のビジョンを考えるとか
ITブラック企業では無理です
会社の為に生きて、会社の為に死ぬんです
仕事内容が選べないのは仕方ないが、職種まで選べないのが最底辺のIT企業だ!
みんな!気をつけよう