無職になりますた(^q^)
というわけで、みなさんこんにちは。進藤京介です。
俺はついにこの忌々しいクソポンコツ企業を退職したわけだが、現場には残っている形になっているので、なんとも変わらない日々を過ごしている。だが結果的に無職になるので無職だ!
いつも通り7:00に起きて満員電車に乗り込み、客先常駐している。客先常駐なうってやつだ!だが年明けから無職。
俺は新卒で真黒闇会社に入社したが、そこの社員だったんだという感覚がない。
帰属意識とか言われるもので、そこの会社の一員なんだよという感覚だ
社員の帰属意識を考える事ができないIT企業は、当然名ばかり正社員を量産している人売り派遣業をやっている。
社員と会社を結びつけて、社員のストレスを把握できる会社であれば良いのだが、底辺ITブラック企業は雇って売り飛ばして終了なのだ。
帰属意識なんか要らないから現場行って稼いでこい!辞めたら新卒騙して補充するから
というのが底辺ITブラック企業の思考だ。
さて、俺はこの底辺ITブラック企業に約4年勤めたわけだが、結果的に無職になっちまうわけだ
転職して上手くやってる人もいれば、転職しても同じように苦しんでる人もいる。
それでもみんな言うのが、あの会社より酷い会社は無いということだった。
俺は転職せずに辞めたが後悔はない。
グラスは空にしていっぱいに満たせるものだ。
無職で何も入ってない状態の方が良いだろう。
と俺は思ったのだ。
そして底辺ITブラック企業に勤め続けて得たものは、専門知識で言えばゼロ。プログラムを触る仕事なんかしてこなかった。
エクセルを上手に使えるようになったくらいで、あとは簡単なSQL文をピコピコ書いていただけだ。
客先のルールなどがあったり、そのルールで運用される既存のシステムを使って保守運用していく。
俺に求められたのはプログラムの専門知識ではなく、そういったところだった。まさに便利屋SESといったところだろう
武器の作り方ではなく、武器の使い方を覚えただけで終わったわけだ。
ちなみにうちの会社でよくある案件が電話当番
普通の派遣でもコールセンターみたいな仕事は結構あると思うが、底辺ITブラック企業にも回ってくるのだ。
他にもある商品の販売スタッフや、受付の仕事などもある
名ばかり正社員で名ばかりIT企業。とにかくとんでもない会社だった。
4年勤め仕事で得た専門知識はほぼゼロ。で無職なった俺だが、貯金事情をぶっちゃけよう!
現時点での残高は32万円
ワイルドだろ?
いっておくが最近買った高額商品は8月に買ったニンテンドースイッチだけだ
弁当も自作の150円弁当で、水筒持参
マジでお金を使っていないが貯まらなかった
貯まったのはストレスとあっちの欲だけか!!!あほか!!!!
というわけで、会社を辞めてドン底に落ちたわけではない、もともとドン底にいて重荷が取れた感覚だ。
みんな底辺ITブラック企業を辞めよう