みなさん資格を持っているだろうか?
俺は自慢じゃないが英検4級を持っている
社会人になると資格取得して給料アップなんて話もあるようだ
そうなれば積極的に資格を取ろうと思うのではないだろうか?
中には会社が資格試験を受験させるケースもあるが、受験費用は会社が負担するべきだ
参考サイト→資格・免許の経費は自己負担?
上記の参考サイトにもあるように会社の業務命令による場合は、会社の経費として当然会社が支払うべきで
労働者が負担するなんて言語道断なのである
さて、ITブラック企業では資格を取ってこいポンコツと罵られ、受験料は労働者負担。しかも給与アップなんてものはないという悲惨な事がある
しかもIT系の資格は受験料が高かったり、有効期間があったりなど、安月給で取得するのは本当に大変なのである。
ブラックIT企業では、この強制的に資格の受験をさせる違法行為が今も平然と行われている。
特に研修中は要注意だ!
真黒闇会社では社長が直々に資格を取得しろと言ってくるのだ
そして受験者はいつ受験するのかをメールして、結果もメールする義務を負うことになる
これはまさに、会社の業務命令で受験させているのだ!
にもかかわらず受験料は労働者負担。合格しても給料アップしないとはふざけた話だ
こんなクソブラック企業を許すな!
ちなみに俺はLinuxすら触ったことが無いのにLPICという謎の試験を受けたが見事に落ちた
ちなみにテキストも無理矢理買わされたが自己負担だ
テキストを買うことを強制され、買っていない場合は20分ほど説教を受けることになる。
研修ではパソコンすら無いってのに、何がLinuxだ!リナックスだがカメックスだが知らんが俺は研修じゃ触ったことねーぞ
客先に行くときに違法の事前面接を行うのだが、その時に相手に見せるスキルシートというものがあるのだが、LPICを受験したということで、研修ではLinuxをやったなどという嘘が書いてあったぞ
別途記事もあるので是非読んでください→【ダウト】嘘まみれのITブラック企業【事前面接】
このように、ブラック最底辺のIT企業では会社の経費も労働者が負担することになる
就職活動が始まるが、就活生のみんなはそういった点も含めてブラック企業かどうかを自らの手で調べてほしい
あとがき
俺が受験したのは初任給を貰ってすぐだった。
俺は親に初任給で何かプレゼントしてあげると約束をしていたのだが
このブラック企業のせいで、その夢を叶えることは出来なかったのである
両親には本当に悲しい思いをさせてしまった。
この場を借りて謝罪させていただきます。ブラック企業に入社してしまい、本当にすみませんでした。