お久しぶりです
自称IT企業をぶっ壊す!
「開発案件やらせてやる」
俺はその一言で、今の会社に入社してやった。
そしていま
俺はテスターとして大活躍している。
自称IT企業をぶっ壊す!
自称IT企業というのは存在価値のないIT企業のことです。
存在価値がないというのは、後々説明します
さて、こういった存在価値のない自称IT企業の悪事を紹介します。
まず偽装請負です。
請負や準委任と称して派遣業務を強要してきます。
そして多重派遣です。
偽装請負は必ずピラミッド構造になっていて、必ず上位会社が存在します。派遣されて更に派遣されているにと同義です。
そして、賃金の搾取です
正直いって、自称IT企業って存在価値がないので、お金を儲けてはいけないんですよ。悪い事してるんですからね。
本来、上位会社が下請け会社に払うべき金は、全額労働者が貰っていいはずです。
なぜならば自称IT企業は何もしていないからです。最低な搾取機関なんです。
自称IT企業をぶっ壊す!
みなさん、こんな自称IT企業は必要ないです。要りません。
偽装請負ですよ?多重ですよ?搾取ですよ?
偽装、多重、搾取ですよ?
自称IT企業をぶっ壊す!
さてテスターマンになったわけですが、
なぜこんな事になってしまったのか?俺はよくわからない。
俺は自分なりに正しい行動をして来たつもりなんだがな
というのも、上司(笑)との面談にて
上司「進藤くんは何がやりたいんだ?」
進藤「私は入社の時から言ってるんですが、開発の仕事がやりたいんですよ」
上司「それって新規開発?」
進藤「はい!新規開発がやりたいです」
上司「ほーおーけーほーおーけー!そういう風な案件に行けるように社長に言っておくよ」
進藤「ありがとうございます。」
俺は何がやりたいと聞かれれば、開発としか答えて来なかった。
俺はテストやりたいですなんて言ったことはないが、テスト案件にいきっぱだ
結局自称IT企業という下請末端の底辺会社というのは、上位会社のいいなりになっているだけだ。
俺は自社の人間から案件紹介されたわけでなく、上位会社の人間が次はコレ、次はコレ、みたいな感じで案件紹介してきて
後から自社の人間が、初日はココみたいな案内を送っている。
つまり、俺の案件を決めているのは上位会社であり、自社はただの言いなり
言いなり会社の分際で、会社を騙って、役職者を決めて、みなし残業とか言っちゃって、ずいぶんと偉くなったものですね、、、
結局、下請企業というのは力が無いので何もできないんです。従業員のスキルとか安定とか、そんなことを考えることはありません
いかに上位会社から案件を貰えるか。これに尽きます。
IT業界のピラミッド構造
客⇨上位会社⇨自社というピラミッドが成り立っているわけですが、これ完全に自社っていらないんですよね。
自社って存在する必要がないんですよ。
客⇨上位会社でいいじゃないですか?
自称IT企業をぶっ壊す!
嘘ついて労働力を確保する自称IT企業。上位会社が自称IT企業に頼ってしまうのは、社会的悪です。
このような自称IT企業をぶっ壊す為にはどうしたらいいのか?
現状、客の会社よりも上位会社よりも、こういった自称IT企業のほうが、従業員数が多いことがほとんどです。
従業員数では逆ピラミッドになっていて、そう簡単には治らないでしょう
自称IT企業をぶっ壊す!
IT企業を変えていくのは無理に近いので、やはり偽装請負に対して、もっと酷い罰を与えるとか、第三者の立場がほじくっていく必要がありますな
ちなみに労働基準監督署は、この偽装請負に関して全く役に立ちません(言い方悪すぎやろ、、、)
かといって、国民1人が1人が裁判してやるってのも現実的ではない。
本当にIT企業から国民を守る党が必要になってきたんだ。。。。
コメント
進藤さん
政府とか公共団体には期待しても無駄です。
特に大企業、富裕層のみ優遇の安倍政権下では。
それよりも転職活動を続けて、もう少しまともな会社に移られた方が良いと思います。
私は結局リクナビで転職しましたが、リクナビ、Type、Greenなど色々ありますがどちらを利用されておられるでしょうか。
転職サイトではありませんがLinkedinにも登録をお勧めします。
Linkedinにはまともに経歴を登録していませんでしたが、共同執筆した本の書名を登録していたら、あるエージェントからコンタクトがありましたし、外資系からのコンタクトの可能性が多いと思います。
とにかく、テスト専門の会社(Shiftとか)ならともかく下請けでテスターをやるなど人生の無駄以外の何物でもありません。
意欲のある人を求めている会社は多数あります。
今いらっしゃるクソみたいな会社に勤める理由なんかないと思います。
クソ会社の人間はとにかく嘘をつき誤魔化す事だけは得意です。
頭は完全にバカですが。
(以前いた会社の社長は自社のソフトを業務パッケージ化すると息巻いて
ERP販売会社になるなどとほざいていました。
単なる一業務アプリであってERPでも何でもないのに。
どうもERP=業務パッケージと思っているみたいです。
こんなバカ見たことない)
とにかく、いわゆるIT下請けの会社はどこも本当にクソなので一刻も早く脱出なさってください。
進藤さん、wantedlyで自社開発企業探してみてください。転職エージェント()とかいないんで。わたしはクソIT土方から自社開発いきました。
こんにちは。twitterから辿り着いてブログ読みました。過激な発言が面白かったです笑
進藤さんは偽装請負の会社ぶっ潰せ!と言っていて、私も最初は同じことを思ってました。ただ私は最近では逆にSESは必要なんだと思うようになりました。
何故かというとぶっ潰しちゃったら他に働けるところのない、レベルの低い人間ばかり働いているからです。私もその1人です。基本やる気がないし、向上心もないし、社会でみたら雑魚ですよね
上流とか、ベンチャー大手で働く人達ってだいたい高学歴だったりするんで、そもそも別人種なんですよね。プロジェクトだと同じ場所で働いているのでなんか勘違いしちゃってる人多い気がします
こんにちは。
日本のIT企業ってほんと人売りだらけですね。
全ての会社が人売りなんじゃないかというレベルでやばいっす。
ここまで人売りだらけなのって世界でも日本だけなんすかね?
ここまでひどくなってくると進藤さんの言うIT企業から国民を守る党というのが必要すね。
っていうか人売りってIT企業って言えるんすかね?人売りの存在意義って何なんでしょう?
俺は客先を3か所わたっておりますが法律守っているところなんてどこもありませんでした。